アイルランド語で“10万回のようこそ”という意味。
Bar E.A.Tの事、Bar kuyurasuの事、弊社スタッフの事を知っていただければ幸いです。
各店舗にて毎月1日、枚数限定発行しております。
2025.01.01発行第三宵
続・続 タニ、バーテンダーになる
手で小籠包を食べる、酔い潰れて裸でコートを着て道で寝る、記憶は持ち帰らない、バーテンダーになるのに必要なことです。
師匠である髙田に大層可愛がられ、地道にバーテンダーとしての道のりを歩み10年目に突入。
知識、技術はある程度教わったらあとは自分の練習、勉強次第。そこから先は店主の人柄や、作るお店の雰囲気でお客さまについてきていただけると思っています。
オーセンティックバーの、「頭の先から爪の先までピリッとした雰囲気」も素敵ですが、ぼく自身がデイリーで使いたいのは「いい意味で気楽な、けどなあなあな感じではない」というお店です。オンオフって重要ですよね。そんな雰囲気のお店、バーテンダーを目指して今日もカウンターに立ちます。
大袈裟なタイトルで始まったタニ、バーテンダーになるシリーズですが、バーテンダーになれているのでしょうか。[完]はまだつけないで終わらせようと思います。
次回以降は他のスタッフの紹介を。乞うご期待!!
お酒の小噺
お酒をちゃんぽんすると2日酔いになる、って聞いたことありますよね。2日酔い自体はぼくもよくなります、、が!実はちゃんぽんが原因ではないとか??
2日酔いしない重要なポイントは血中のアルコール濃度を急激にあげないこと。
お酒をちゃんぽんすると、アルコール度数が違うお酒を飲むことになり、どれだけ飲んだかわかりづらくなります。結果、肝臓のアルコールを分解するキャパシティを越える→2日酔い という流れに。
つまりちゃんぽんするから2日酔いする、ではなく、度数の違うお酒を飲むからということですね。
2日酔いしない為には、アルコール濃度が急激にあがらないようにゆっくり飲むようにしたり、同量の水を一緒に飲むのが良いとか、、!
上手にお酒と付き合いながら沢山飲みましょう☺︎